痛みの所在地。
おはようございます。
心と体が必ず楽になる接骨院
小道のほぐし接骨院、院長の千葉です。
いろんな痛みを持った方がいらっしゃいます。
そんな中で、痛みの場所が都度変わる方っていうのがいるんですね。
今日はここだったけど、次はここが痛いみたいな感じで、痛みがあっち行ったりこっち行ったりする。
整形外科に勤めてた時、こんな定説がありました。
「不定愁訴、痛みの移動は大抵心因性の痛みだ」
要は、心の問題だってことです。
例えば、腕を骨折している時
痛いのは折れた骨とその周辺組織です。
でも心の問題の場合は違う。
切断されて、肘から前腕がなくなった人が
ないその前腕に痛みを感じることがあるそうなんですね。
それと一緒。
蚊の音が聞こえるとなんとなく痒くなったり
鼻づまりの話をすると鼻をすすったりしちゃったり。
人間の心って、本当に体を支配してるんですね。(厳密に言えば、脳ですけど)
そんなことも見極めながらの施術。
施術とカウンセリングでスッキリした方増えています^ ^
痛みの所在地、しっかりと見極めていきたいですね^ ^